
2008年4月1日(火)
本日は、爆弾低気圧の影響で強風。テレキャビンは運休でした。
凄まじい風で、一番のパトロールは立ってられないほどだったと言ってました。
私は、寮をでる準備をし、パト仲間のM太朗と一緒におびなたの湯に行きました。
初めて行きましたが、なかなか良かった。ただ、やっぱ寒かった。
今日は、パトロールの打ち上げの日。
エルモンテで集合し、飲んで語りました・・・
あ~~楽しかった!途中寝ちゃったけど。
昨日に引き続き、パトロールのメンバーを紹介していきたいと思います。
take・・・締めるとこはキッチリ締める、次期隊長候補??
やってなさそうに見せかけて、実は仕事をキッチリこなし、なおかつ新人には
時には厳しく、時には優しく、いろんなことを教えてくれました。
長いものには巻かれろ的な彼の生き方に、私は共感を覚えたものです・・・
パウダー好きで、山好きな彼とは、テレマークという共通点があります。
しかし、一緒に山に行けずじまい。来年是非行きたいものです!
あづま・・・深く物事を考えて行動し、親身になってくれる人
怪我人対応時や設置物の善し悪しなどについて、ベテランでありながら
飽くなき探求心と向上心を持ち続け、我々新人に教えてくれました。
ユーモアのセンスを合わせ持つ彼は、とても話しやすくて優しい男です。
プライベートでも皆を誘ってくれ、絆を深めてくれたと思います。
自分の生き方についても語ってくれ、私の将来にも活かしていこうと思います。
yu-dai・・・優しさ溢れる、包容力抜群のお父さんパトロール
仕事を素早くこなし、誰に対しても分かりやすく物事を伝え、相手の立場に
立って対応できる優しさを感じます。(怒ると一番怖いらしい?)
彼の旅行の話や山の話は、おもしろくて、なんとなく親近感が湧きます。
実は、誰よりも鋭い毒舌の持ち主かもしれないが、優しい笑顔のベールに
包まれているので、その素顔は誰もはっきり知らない・・・
GAN・・・誰に対しても信頼を与える存在感を持つMr.パトロール
ベテランの中でも存在感抜群の彼は、かつては物凄く怖かったらしいが、
今はとっても優しい。(昔の隊員が挨拶に来た時の怖がり方が異常・・・)
お客さんに対する考え方、対応の仕方、パトロールの神髄のようなものを
教えてくれたと思っています。時々みせる笑い話から、ユーモアのセンスと
様々な人生経験を感じさせ、人間の奥深さを感じさせます。
hide・・・おもしろいだけじゃない!我らが隊長
ここでは決して内容に触れることができないが、とにかくおもしろい隊長。
しかし、仕事に関しては迅速に対応し、判断も速く、流石隊長という感じ。
ゲレンデを守るという言葉通りに、様々な状況に対応していく姿は、
いつまでも心に残ると思います。とても隊員の心を掴むのが上手な隊長。
願わくば、隊長を続けてほしいと思います!(隊長は嫌かもしれないけど 笑)
みんな、ありがとうございました!!
また会う日まで・・・
スポンサーサイト
- 2008/04/01(火) 11:55:21|
- パトロール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

2008年3月31日(月)
本日で、私のパトロールの仕事が終わりました。
むっしゅから、パトロールのみんなにビスコッティの贈り物。
みんなで、おいしくいただきました!ありがとう!
そして、abebeさんの彼女からもミスタードーナツの差し入れ。
ありがとうございました!!
また、白馬で多くのことを学んで、多くのことを経験して、
多くの人達と繋がることができたと思います。
特に、パトロールのメンバーにはお世話になり、感謝してます。
2007-2008シーズンのパトロールメンバーをブログのハンドルネームで
紹介しておきたいと思います。今の気持ちを忘れないように・・・
二回にわけて紹介します。まずは、若手のパトロールから。
グレープフルーツジュース・・・巨匠と呼ばれる最年少パトロール
身体のでかさと態度のでかさ(本人は気が小さいと言う)が若干23歳とは
全く思えない彼。将来は芸術家志望ということで巨匠と呼ばれている。
本部での動きに反して、ゲレンデでの怪我人対応の時は、かなり素早い判断を
下しているような気がする。そして集中した時の彼には、無線は聞こえない。(笑)
彼女との関係、危ない趣味など、将来の彼の行く末は、みんな気になるはず。
イソギンチャク・・・ちょっとMでシャイなイケメン
彼は、意外と勉強家で、練習好きだと思う。そしてさみしがり屋。
自分のことをさらけ出してでも笑いをとりたいというイケメンらしからぬ
一面をもっているのが、イケメンだけに憎い。
胃の調子が悪いのは、意外といろんなことに気を使ってるからなんだろうな
って勝手に思ってます。飲み会の時の気配りは素晴らしい!
abebe・・・猫をかぶったヤマヤ
彼は新人パトの中では、一番頼りになる。頭の回転が早いし、覚えるのも早い。
仕事の面で、いろんなことに対応できる人だと思う。たとえ他の仕事でも。
しかし、パトロール前半では見せなかった本性が次第に見え隠れする。
賢い鷹は爪を隠すように、彼もヤマヤという猫をかぶっていたのかもしれない。
白馬で彼女とうまくやっていってほしいです!
黒メット・・・自他共に認める今シーズン一番の昇り龍
仕事をまじめにこなし、パトロールに対する姿勢は誰よりも低姿勢かも。
パト2年目ということで、バリバリ仕事をこなしながらも、私生活でもガンガン
はじける彼は、ついにバブルのようにはじけてしまった・・・
私は、ほんの少しだけ彼に同情し、あとは彼をネタにするのが好きだった。
しかし、彼のようにいろいろ細かく指摘する人もパトには必要かも。
次元・・・クールでかっこいいが少し冷たい(?)絵になる男
夏の仕事の先輩である彼は、仕事を正確かつ迅速にこなすのが上手いです。
お客さんに対する、的確かつクールな対応はまさにCool!
事情により、子供に対する対応が他のパトロールよりも情深いのが泣かせます。
鋭い切れ味のつっこみは、彼の知性をも感じさせます。
おちゃめな一面もときどき見せるのが、ギャップがあっていいですねぇ。
枯木・・・仕事も早けりゃ、食うのも早い上級登攀ガイド
語っても語り尽くせない彼のギャグのつまらなさ。しかし、そこが彼の罠!
問答無用のギャグには参り気味だったが、お互い切磋琢磨していくうちに、
ふと気がつけば、枯木のギャグが聞けなくなると寂しい自分がいます・・・
豪快で楽しく、本部を明るくするムードメーカー。実に心優しく頼りになる男!
たまに板がはずれるけど、枯木さんなら文句なし!こんな大人になりたいです。
MIYABI・・・怒ると怖い!?安らぎを与える紅一点
女性ながら、パトの体力仕事もなんなく(?)こなすスーパーウーマン。
看護婦の経験からか、どんな状況でも冷静沈着。対応には優しさが溢れてます。
噂によると、テレキャビン乗車中にもかかわらず、コース外滑走者を怒鳴りつけた
という伝説も。そんな熱いハートも合わせ持つ、パトにはなくてはならない存在。
来年からは、山にもガンガン登ってほしいですね!
アキラ・・・なんでも全力投球!自分に正直に生きる男
熱い男。自分の情熱をあらゆる面に対して注ぎ続ける姿は、かっこいいです。
晴れやかな舞台だけでなく、地道な努力を続ける気力と精神力。
逆境に負けない行動力。そして切り替えの早さも天下一品です。
その真っ直ぐさに、少々悪くても、誰も彼を憎みません。
仕事も私生活も、毎日楽しそうな彼は、本当に幸せそうです!
Kerry・・・NZからきたボランティアパトロール
ずんぐりむっくりな体形に好感が持てる、パウダー好きの彼。
昼間はパト、夜は飲み屋で働くハードワーカー。ちょっと風邪もひいたけど。
日本で結婚式を挙げたことがあるという彼は、かなり日本好きでバツイチ・・・
NZに彼女がいるのに、白馬でできた彼女と一緒にNZ帰って大丈夫??
無線も頑張って練習したね!ボランティアでよく最後まで頑張った!!
みんな!ありがとう!
- 2008/04/01(火) 00:55:20|
- パトロール
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3