
2009年6月30日(火)
まだ2回しかやってませんが、カヤックの練習してます。
といっても、ムッシュのロール練習です。ロールとは、カヤックがひっくり返ってしまったときに、パドルを使って自分で起き上がってくる技術のことをいいます。
ムッシュもカヤックを始めた頃は、ロールを簡単そうにやっていたのですが、カヤックでケガをしてから、長い間カヤックから離れていたので、ロールができなくなっていたのです・・・。ちょうど吉野川に降りられるポイントが家の前にあるので、けっこう簡単に川岸までいけるので、練習するにはちょうどいいのです。降りる道がちょっと険しいので、1時間ぐらい草刈りをしましたが・・・。
2回目のロール練習のときに、ムッシュがロールを再びできるようになりました。
今年の目標は、”半日コースをカヤックで下れるようになること”。頑張れムッシュ!!

話は変わりますが、この前プレゼントをいただきました。素敵なお皿です!
写真を撮るのを忘れてしまって公開できませんが、和歌山の友人からいただきました。
スラジは、2年前の春に長野県の上高地のホテルで働いていたことがあります。その時は、夏のラフティングのハイシーズンに戻ってこれるように、約一ヶ月半の契約で働かせてもらっていました。今でも、ホントにいい思い出が残っている一ヶ月半でした。
その当時に、短い間でしたが一緒に働いていた友人からお皿をいただいたのです・・・。
大事にします!ありがとうございます!
上高地・・・。懐かしいですね。
その当時、徳島の友達に「今、上高地で働いているよ!」と電話したら、
「それって、高知のどのへん??」って聞き返されたのを覚えてます。
意外と”上高地”の知名度って低いのかな?
スポンサーサイト
- 2009/06/30(火) 22:49:03|
- 吉野川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2009年6月18日(木)
久しぶりのブログ更新です。いろいろやることが多くて、ブログを書くのを後回しにしてしまいますね・・・。いかん、いかん!
最近は、お酒を飲むことが多かったです。
白馬から知人が四国まで訪ねてきて、先輩ガイドのS邸でパーティ。大豊町でお世話になっているご近所さん宅へ”お呼ばれ”したり、リバーガイドの試験に合格した新人ガイドさんのお祝いパーティ。普段は、お酒をほとんど飲まないムッシュとスラジですが、3日間けっこう飲みました。いい時間過ごすことができて楽しかったです!みんなありがとう!
いろんな話を久しぶりにいろんな人達と話すことができました。そういうのって、不思議とエネルギーになりますね。いつもより寝るのが遅くても、意外と朝スッキリ起きれたりします。
でも、普段はあんまり夜更かしせずに、規則正しく生活しなきゃな・・・と思います。
- 2009/06/18(木) 22:06:17|
- 四国生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2009年6月7日(日)
最近、ブログに書くことがラフティングの事やカヤックのことばかりですが、まやもや川の話です・・・。ちょっとはカフェのこと書かなきゃいけないですね。
6月4日と5日に修学旅行でラフティングをしにやってきた中学生達のガイドをしました。けっこう久しぶりのガイドの仕事で、なかなか楽しかったです。関西圏からやってきた中学生で、もちろんラフティング体験は吉野川が初めて。ちょっと、おませな子供達でしたが、やっぱり中学生で素直にラフティングを楽しんでくれました。また、いつか吉野川へ遊びにきてもらいたいと思います。
最近、修学旅行のアクティビティとして吉野川のラフティングに来てくれる学校が徐々にでてきました。白馬やニセコなどでは一般的な修学旅行の受け入れですが、ここ吉野川では、まだまだ少ないです。これから、どんどん増えていくようになればいいですね。そのためには、他のアクティビティがあればいいのですが・・・。
もっと吉野川流域の良さを発信しなければいけませんね。
- 2009/06/07(日) 23:12:47|
- 吉野川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0