fc2ブログ

大田口カフェLIFE

ムッシュとスラジの生活・思考をスラジの観点から書き綴ります。

カンペシーノのプレオープン

2010-12-23-1
2010年12月23日(木)

クリスマス、近づいてきましたね。”大田口カフェ”のクリスマスケーキ、心をこめて作らせてもらってます。明日以降、ケーキの受け渡しが始まりますが、喜んでいただけるよう頑張ります!!


さて・・・19日(日)のことになりますが、”カンペシーノ”さんのプレオープンイベントにお邪魔させていただきました。
仕事を終えてから高速で市内へ。僕たちがお店に着いたころには、中には人がいっぱい。なかなか写真を撮れなかったので、様子を伝えることは残念ながらできませんが、楽しい時間を過ごさせてもらいました!料理も、デザートも、ドリンクも、とてもこだわりを感じました。正式にお店がオープンしたら、是非行ってみたいと思っています。


その後・・・


2010-12-23-32010-12-23-2
2010-12-23-42010-12-23-5

結構おなかいっぱいだったのですが、せっかくなので一緒に来た”みどりの時計台”夫婦と夜の街へくりだしました~。よくよく考えてみたら、夜の高知市内をブラブラ歩いたりするのは初めて!なんかテンションあがっちゃいました~。
ちょっと屋台で餃子を食べてみたり、初体験で楽しかったです!!ムッシュは学生の頃に高知の屋台にいったことがあるらしく、たまたま隣に座っていた”おいちゃん”に全部おごってもらったことがあるらしいです。今回は、用務員さんにドーナツをおごってもらい、ご機嫌でありました~。


2010-12-23-6

スラジは、最近”手搾りミカンジュース”がマイブーム。みかんをくれた、ご近所さんに感謝!!
スポンサーサイト



  1. 2010/12/23(木) 23:08:39|
  2. 四国生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おなか

2010-12-17-1
2010年12月17日(金)

ムッシュのおなか、流石に大きくなってきました。現在、妊娠34週目にはいってます。おなかの赤ちゃんも、おかげさまで元気いっぱいの様子。赤ちゃんが動きが、外から見ても分かってくるので、なかなかおもしろいですね。
それにしても、新しい命が誕生するというのは、本当に神秘的なことですね。生命が誕生してから膨大な年月を経て、今なお世界中で様々な命が生まれ、今の世界があるんだなぁ・・・と感慨深くなったりします。

大学生の頃、生物学系の授業で先生が生徒に質問したことがありました。

「生物の定義とは何かわかりますか?生物と物質の区別の仕方はわかりますか?」

その当時、そんなことを考えたこともなかった僕は、聞かれた瞬間なんにも思いつきませんでした・・・。

「個体数が増えること」

というのが答えらしい。増殖したり、繁殖したりして個体数が増えれば生物として確認できるということ。あくまで全生物にわたっての定義です。(間違ってたら、その教授のせいにしてください・・・)もちろん、死んでしまった生物は増殖もしないし、繁殖もしない。僕たちの体の中でも、日々細胞が生まれ、死んでいっている。代謝があるのが生きている証でもあるということらしい。
世の中には、例外的に”生物の機能を示さない状態”になることができる微生物もあるそうですが・・・生物ってホント不思議です。

ムッシュのおなかを見ていたら、そんな学生時代の一コマをを思い出しました。




2010-12-17-2

自宅でも、暖房に薪ストーブが活躍してます。しかし、来年用の薪集めに焦る・・・。
  1. 2010/12/18(土) 00:02:29|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

”チョコのタルト”と”カンペシーノ訪問”

2010-12-12-1
2010年12月12日(日)

だんだんと寒くなってきましたが、まだ雪は降りませんね~。山には降っておりますが。雪が降ると、お客様がグッと減るのですが、それでも雪が降ると無意味にテンション上がりますね。
事後報告になってしまいますが、この週末はムッシュが”チョコレートのタルト”を作ってくれました。味見しましたが、なかなか濃厚で美味しかったです。甘いもの好きのスラジとしては、また是非作ってほしいケーキのひとつですね。ムッシュよろしく!!




さて、話はかわって・・・

以前に少しだけ報告した”カンペシーノ”さん(以前のブログは→こちら)ですが、オープンの日が近づいてきました~。ムッシュとスラジのお友達なので、僕らも気がかりです。実を言うと、まだオープン日は決定はしていなのですが、今月中になることは間違いないと思います。スラジの勝手な判断ですが・・・。決定次第、このブログでも紹介したいと思います。
ちょっと前に、まだ作業中の店内をのぞきにいってきました。改装前を知っているだけに、ほんとビックリしちゃうのですが、いい感じのお店になってます!!

2010-12-12-2

まだまだ手を加えている段階なので、写真は少しだけ。お店を出る時は、こんな景色。大体の場所、分かりますか??

2010-12-12-3

ちなみに、”カンペシーノ”は、高知の食材を生かした料理と自然派ワインを提供する欧風食堂でございます。こちらも、よろしくです!
  1. 2010/12/12(日) 23:20:44|
  2. CAFE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

mongo mongo再び・・・

2010-12-8-1
2010年12月8日(水)

今日、明後日は”大田口カフェ”は定休日ということで、久しぶりにmongo mongoさんへ行ってきました。以前行った時は、まだ出産前の頃でした。すでに無事に出産も経て、お店へ復活されている様子をみて僕たちも嬉しかったです。ムッシュも1月末に出産を迎えるので、いろいろとお話を聞かせてもらいました。お二人の元気な姿をみて、僕たちも勇気づけられました!ありがとうございました~!

2010-12-8-2

美味しいランチとケーキ、コーヒーをいただいてきました。もちろんパンも。おかげさまで良い休日が過ごせました。




今朝、家を出る前に、ご近所さんが”スナップエンドウ”の苗をくれました。ちょっと余ったので、持ってきてくれたとのこと。頑張って大切に育てますね!ありがとうございます!!ついに僕たちも畑をやりはじめる時が近づいてきました~。

2010-12-8-3

まだまだ知識がないので、これからも学ぶことがいっぱいです!

  1. 2010/12/08(水) 23:27:44|
  2. 四国生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ニッセンのストーブ入手

2010-12-7-1
2010年12月7日(火)

先日、ご近所さんからレトロな石油ストーブをいただきました~。ニッセン(日本船燈)のBSタイプというものらしいです。捨てる前に電話してきてくれて良かったです。前から狙っていたんですよね~。ありがとうございます!!

20年以上前のストーブですが、まだまだ使えます。こういう、長く使えるものってホントよくできてるなぁ~と感心します。分解して掃除しましたが、簡単に分解できるように作られているし、実にシンプルな構造です。これから長くお付き合いしていきたいと思います!

それにしても・・・かっこいいです。

  1. 2010/12/07(火) 22:35:06|
  2. 四国生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

年末年始の営業日程について

12月21日(火)  営業
12月22日(水)  定休日
12月23日(木)  定休日

12月24日(金)  
   |       営業
12月29日(水)  

12月30日(木) 
   |      正月休み
1 月 3 日(月)

1 月 4 日(火)以降 通常営業・・・となります。



年明け以降、お店の営業は基本的に一人でやる予定です。そんな訳で、いつもと勝手が変わりますので、メニューも変更するつもりです。いままでは”週替わりランチ”がありましたが、ムッシュの復帰までは”週替わりランチ”はお休みいたします。
また、いざムッシュの出産が近づいてくると、立ち会いのために臨時休業する日がでてくると思います。こればかりは、いつになるか分かりませんので、突然お店をお休みすることがあるかもしれません・・・。ご来店の際には、是非お電話で営業の確認をお願い致します。

お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒これからもよろしくお願いいたします!
  1. 2010/12/06(月) 22:35:59|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

”JUNZENJU CAFE"再び・・・

2010-12-3-2
2010年12月3日(金)

”JUNZENJU CAFE”久しぶりに行ってきました。あたたかく迎えてくれて、ありがとうございました~。

相変わらず、おしゃれな店内で勉強になります。廃材で何か作ったりするは、僕も非常に興味あります。ドンドン進化していく”JUNZENJU CAFE”注目ですね。
今回も、いろいろ話せて良かったです。お子様も無事に誕生されたということで、僕たちも嬉しかったです。これから、”子育て”頑張ってください~!!

2010-12-3-1

かわいいランプです。




さて、話はかわります・・・


先日、来店してくださったお客様。ナイフ作りが趣味とおっしゃていました。後日、わざわざ”手作りのナイフ”を持ってきてくれて、見せてくれました。趣味とはいっても、その道30年のベテランで、その仕上がりもプロ並みの”こだわり”を感じさせるものでした。ほんとスゴイです。

話がはずんで、なんと・・・

大田口カフェで取り扱わさせていただくことになりました~。ナイフ好きの僕にとっては嬉しい限りであります。店内に展示するのは年明け以降になると思います。

2010-12-3-3

そんな訳で、スラジもムッシュの許可を得て、気に入ったものを一つ購入させていただきました。持ち手部分は、スネークウッドという木材が使われているそうです。興味ある方・・・お楽しみに~。

  1. 2010/12/03(金) 23:45:54|
  2. 四国生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

クリスマスケーキ!!

2010-12-1-5
2010年12月1日(水)

今年のクリスマス、もうすぐですね~。”大田口カフェ”ではクリスマスケーキのご予約承り中であります。予約は15日までにお願いしますね!

ケーキの受け渡し 12月24日(金)15~18時
                25日(土)10~18時  となります。

※上記以外の時間帯をご希望の場合は、お気軽にご相談ください。



2010-12-1-3

クリスマス・ガトーショコラ 直径15cm ¥2800


2010-12-1-4

クリスマス・チーズケーキ 直径15cm ¥3000
                 直径18cm ¥4200


2010-12-1-2

ベリー・レアチーズケーキ 直径15cm ¥3000
                 直径18cm ¥4200


2010-12-1-1

アップルカスタードパイ 20×20cm ¥2500


2010-12-1-6

いちごのロールデコ 直径15cm ¥3000
              直径18cm ¥4200
  1. 2010/12/01(水) 21:56:21|
  2. CAFE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2