
2011年1月29日(土)
本日も寒い一日でした。時折パラパラと雪がちらついていました~。明日は、もうちょっと冷え込むようですね。体調には気をつけなければいけませんね!
昨日、友人が雑貨をデリバリーしてきてくれたました~。早速店内に配置。雰囲気が変わると気持ちも新たになりますね!




だんだんカフェに売り物が増えていってるような気がします。お越しの際は、是非見ていってくださいね~。
スポンサーサイト
- 2011/01/29(土) 22:36:44|
- CAFE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月27日(木)
長い間、心待ちにしていた時がやってきました。ムッシュとスラジの赤ちゃんが、1月25日に誕生いたしました。元気な女の子です。母子ともに健康で良かったです。ご心配していただいた皆様、本当にありがとうございました!そして、無事に赤ちゃんを産んでくれたムッシュに感謝ですね。よく頑張ってくれました!
新しい命の誕生は、とても神秘的でした。自然と涙がこみ上がってきて、なんともいえない感動の瞬間でした。人は皆、この瞬間を経て、今 生きているのだなぁ・・・と思うと、命の大切さを考えさせられます。
今 この世界にいる大人達も、これから生まれてくる子供達も、自分の命を存分に使って生きていってほしい。そう思います。自殺や虐待、悲しいニュースを聞くのは、辛いことです。命の素晴らしさを、生きることの喜びを、たくさんの人が感じることができれば、きっと悲しいニュースは減っていくでしょう。すべての人達のために、希望ある未来へ進んでいきたいですね!




ムッシュと赤ちゃんは、今のところムッシュの地元である岡山にいます。高知へ戻ってくるのは3月以降になると思います。赤ちゃんの顔を見ようとカフェへ来ても、しばらくはヒゲ面のスラジしかおりません。あしからず。
尚、25日は臨時休業いたしましたが、28日(金)からは通常営業に戻りますので、よろしくお願いいたします!
- 2011/01/27(木) 22:27:29|
- 子供のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
緊急のお知らせです
本日1/25(火)は、突然ではありますが、カフェをお休みさせていただきます・・・。大変申し訳ありません!!
本日未明より、ムッシュの出産がいよいよ近づいてきたようで、立ち会いするため岡山の病院へ向かいます。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。尚、通常営業に戻るまで、不定期のお休みになるかもしれません。営業開始の時期については、このブログでお知らせ致します。
お休み致しますが、これからも”大田口カフェ”をよろしくお願いいたします!
- 2011/01/25(火) 04:46:21|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月22日(土)
今日は土曜日でしたが、物静かな土曜日でした。国道32号線も、心なしか車が少ないような・・・てか車走ってる??って感じでした。ちなみに、国道の雪はすっかり溶けてますので、ノーマルタイヤでも全然平気ですので。
さて、ずっと我が家の庭に放置していた”鉄の塊”・・・洗ってみたら文字が出てきました~。徳島・・・ですよね。かっこええなぁ~ということで写真撮ってみました。どうも”秤(はかり)”の重しだったようで、付属の木の棒もあったのですが朽ちていて使い物になりませんでした。
店内に飾っていたら、友人が排水溝の逆流防止の蓋かと思った・・・て言ってました。違いますからね!

こんなものも家から出てきたものです。これは前から飾ってました。昔のものは、現代と違ってひとつひとつ職人さんの手作りです。”かすがい”ひとつとっても、職人さんのものは何度も使えるように作られていて、今市販されてるものとは作りが全然違うらしいです。長い時間と使用を経てもたらされる風合いというのはいいものです。人間も同じで、そういった風合いを醸し出せる人間になりたいものです。

お店用に地デジアンテナ買ってきて、取り付けてみました。が・・・今のところ映らず。なかなか難しそうです。根気よくアンテナを動かしてみるしかないそうな~。ちゃんと映るようになるかな??
- 2011/01/22(土) 22:29:44|
- 四国生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月20日(木)
昨日はtopivの引っ越しの手伝いの為、15時でカフェを閉めさせていただきました。おかげ様で、友人が数人集まりスムーズにtopivを見送ることができました。また今年9月に高知市内でtopivの展示会が行われる予定です。詳しいことが決まり次第、このブログでも紹介したいと思っていますので、楽しみにしていてくださいね!
さて、今日はカフェは定休日。久しぶりに、なかなか行けなかった
Pizzeria Libertaさんへ行ってきました。場所がサンシャイン針木だったので大豊からは遠かった~。でも、やっぱり行った甲斐がありました。まだ少し寒いけど、焼きたてをその場で食べさせてもらいました。少しの間でしたが、オーナーさんと話ができて良かったです。いい刺激になりました。ありがとうございます!


ピザも美味いけど、薪の香りがたまらないですね~。薪好きには最高です。こんなピザ焼きたいですね!ちなみにスラジのピザ釜計画は全く進行せず・・・日中動ける時間がないので、しばらくはできないですね。今は寒すぎて室内の作業しかできないです。
そうこうしていると
カンペシーノさんから電話が。ストーブの調子が悪いらしいので様子みる約束をしていたのです。偶然にもカンペシーノさんが使っているストーブは、大田口カフェで使っているニッセンのストーブ(いただきもの)と同じメーカーだったのです。ぽってりした形が可愛いストーブです。

どうも、芯が上部が炭化していたのが良くないよう。ハサミで芯の上部をきりとってみたら、まぁまぁ良くなった感じ。なかなか手入れが難しいですね。ピザ、すでに食べてましたがパスタをごちそうになりました。気持ちもお腹も満腹になりました!
- 2011/01/21(金) 00:07:22|
- 四国生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月18日(火)
明日1月19日は、諸事情により15時までの営業になります。
申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします。topiv引っ越し手伝いに行ってきます!
- 2011/01/18(火) 22:35:28|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月16日(日)
朝、8時半頃にカフェへ。一時間ほど除雪に費やしました。除雪道具がないので、”水切り”やスコップを使ってました・・・。カフェのご近所さんも、一輪を出動させてくれ、除雪を手伝ってくれました~。ほんと助かりました!!ありがとうございます!
昨年、白馬へ行ったときに泊めてもらったサンゴー邸の除雪に比べたら屁でもない・・・と思いながらせっせと作業。いやぁ~、いい運動になりました。雪山でパトロールを経験させてもらった時は、雪の中でいろんな作業をしたなぁ~~と作業中に懐かしくなりました。

終日、雪景色が楽しめました。雪を見に来たというお客様がチラホラ。こんな天気の中、カフェへ寄ってくれたお客様に感謝ですね~。

お店の中は暖かくしておりますので、是非コーヒーブレイクにどうぞ!
- 2011/01/16(日) 22:44:11|
- CAFE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月16日(日)
本日、かなりの降雪があります。7時半で降雪約10cmといったところでしょうか。山は倍以上でしょうね~。32号線、大豊・大歩危付近は、雪対策してないと、ちょっと・・・危なそうです。

現在の路面はこんな感じ。ここは高知か!?って思っちゃいますね。日中も降り続けるらしいです。雪景色を楽しみたい方は、注意して来てくださいね~。

家では薪ストーブで暖まります。
- 2011/01/16(日) 07:56:31|
- 四国生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2011年1月15日(土)
一週間ほど前の話になるが、カフェに来てくれたお客さんの話。
関東から来られた方(若い夫婦)で、”大田口カフェ”近辺で安く泊まれるところはないですか?と尋ねられました。
話してみると、どうも移住先を探す旅をしてらっしゃるそう。なかなか面白い話ではないか!ということで、いろいろ話を聞かせてもらいました。とても好感のもてるご夫婦で、結局その日の宿はスラジハウスに決定しました。
僕も旅人をしていた頃は、人様のおうちへ泊めさせてもらったことがあります。泊めさせてもらう側は、なんでもいいからお手伝いしたい気持ちであろう・・・というスラジ流の配慮から、旦那さんにはお風呂掃除、奥さんには書きかけていたカフェメニューを書いてもらいました。とても助かりました!ありがとう!
ご飯を食べて、旦那さんには薪風呂も沸かしてもらいました~。夜な夜な話をしてみると、二人もいつかカフェをしたいという話。ぼんやりと「カフェしたいなぁ~」という感覚よりもずっと気持ちが強いようだし、近い将来なんらかのアクションを起こしそうなオーラがあったので、二人の将来が楽しみなのである。
何かを始めるのに、まず大事なことは動くことだと思います。宝くじだって買わないと絶対に当たらないし・・・。とにかく、一歩進みださない限り何事もはじまらないと思うのです。彼らのように移住先を探しているという人達が、時折カフェにも現れます。そうやって動いていることで、いずれどこかに運命的にひきよせられていくのでしょう・・・。
彼らの運命に幸運がありますように!
- 2011/01/15(土) 22:53:01|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
2011年1月14日(金)
実は、2週間後の1月28日がムッシュの出産予定日なのです。もちろん、予定日通りに産まれる保証はありませんが、立ち会い出産のため”大田口カフェ”も臨時的にお休みすることになると思います。
現在のところ、26日・27日がカフェの定休日なので、そこからしばらくカフェをお休みしようかと考えています。出産の日取り次第ではありますが、こればっかりは予測できないので、カフェの営業は不規則になる可能性があります・・・何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。
カフェの営業に関しては、変更があり次第、ブログに更新します!よろしくお願いします!
- 2011/01/14(金) 21:56:45|
- むっしゅ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月13日(木)
本日も朝はパラパラと雪が降っていました。昨日と同様、昼には快晴。寒さで気持ちが引き締まるような・・・とても気持ちがいい日中でした。
上の写真は、大豊町の”ふれあいセンター”の浴場から撮影しました。ご覧の通り、天気が良い日に行くと吉野川が見えて景色抜群なのです。日中までカフェで作業して、終わってからお風呂に入りに行ったのです。ここも密かにスラジのおすすめスポットです。なかなか昼間に行けませんが、天気のいい昼間が最高です!!町民は200円、町外の方は400円でお風呂が利用できます~。カフェの近くなので助かってます。

買い出しから帰ってきてから、topivからもらったショーケースに照明をつけました。大事に使わなくては!ショーケースを運び込んだのは、つい最近。友人たちに手伝ってもらって、なんとか収まりました。今後、新しいtopiv製品が陳列される予定です!

保管していた手作りのナイフも陳列しました~。関東にお住まいのtakaさんの作品です。ほんと芸術作品ですね・・・。男心をくすぐります。もちろん販売もしていますので、興味のある方はのぞいてみてくださいね!
さて、明日の仕込みを終えて・・・


ストーブの芯を替えてみました。うまくいくかドキドキ。もらった替え芯のケースに説明書があったので、スムーズに交換できました!こういう作業は大好きなので時間を忘れて熱中しちゃいますね~。

ストーブの明かりが美しいです。
- 2011/01/13(木) 23:53:46|
- 四国生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

2011年1月12日(水)
今朝は、雪がかなり降りました!友人の話だと、早朝の32号線大歩危付近は大渋滞だったそうです。身動きできなくなった車がチラホラあったそうな・・・。高速も大豊~川之江が通行止めになってましたしねぇ。
今日は第2水曜日なのでカフェはお休み。いろいろ作業する予定だったのですが、朝の雪で一気に気持ちが萎えてしまいました・・・。
でも、10時頃には晴れてきたので早速カフェ移動して作業開始しました。軽トラのオイル交換をしてから、いらないものを軽トラに積み込み清掃センターへ搬入。その後、本山町の”ミシシッピ・カフェ”へ。薪ストーブで暖まりながら、チキンジョージプレートをいただきました。”大田口カフェ”のコーヒーの味も好きですが、ミシシッピのコーヒーも好きですね~。

ミシシッピ・カフェを出た後は、最大の目的地であった土佐町の”もくもく良心市”へ。ここは、格安で木材が手に入る秘密のスポットなのです。道の駅さめうらの近くですので、気になった方は探してみて~。おすすめですよ!

以前、ご近所さんにいただいたニッセンのストーブ。掃除してたら”替え芯”が出てきた!!とのことで、”替え芯”までいただいてしまいました!ありがたや~。
どうも交換しなきゃいけないようなので、明日にでも取り換えてみます!
- 2011/01/13(木) 01:02:55|
- 四国生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月10日(月)
なかなか寒い日が続きますね。大豊では日によっては雪景色です。さむい~。うっすらと降ると昼ぐらいには消えてしまいますが、雪景色というのはホント綺麗ですね。どうも北の方では雪が多いようで、遠く離れた四国で何故かドキドキする毎日です・・・。
昨日の土曜日、カフェの営業が終わってから、カフェにヘルプに来てくれたファミリー達とカンペシーノさんへ行ってきました。ちょいちょいカンペシーノさんとは会っていたのですが、今年は初めて。美味しい料理でもてなしてくれて、楽しい夜になりました。また今年もよろしくです!!
前のブログの話になりますが、昨年の12月26日にtopivへ行った時に、そのまま近くのカンペシーノさんも行っていました。その時は、ムッシュと二人で行ったのですが、途中からtopivも参加して盛り上がりました。






カンペシーノさんと知り合ったのは、”大田口カフェ”へ来てくれたのがきっかけでした。自分のお店を始めるまでの間、断片的ではありますが二人の様子を見てきた僕達にとっては、カンペシーノさんが楽しそうにお店を切り盛りしている姿がとても嬉しいです。おすすめのお店なので是非どうぞ!
ブログはこちら→
カンペシーノ物語
- 2011/01/10(月) 21:00:47|
- 四国生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月5日(水)
2010年12月26日は、公私ともにお世話になっていたtopivの”区切り”の日であった。というのも、その日は4年続けた菜園場のお店の最後の営業日だったのだ。
僕達はカフェの営業後、ちょっと複雑な気持ちで大豊から高速に乗りtopivへ急いだ。拠点を実家のある福井県小浜へ移して、今までとは違うスタイルでtopivは続いていくというのは分かっているのだが、やはり寂しい気持ちは拭えない。
着いてみたら、topiv本人は、いつもと変わらない様子。ちょっと神経質に考えすぎてたのは僕の方だったようだ。いままでのことよりも、先のことを見据えている姿は、やはりtopivらしい。これからも、刺激し合える仲間でいたいものである。
topivと初めて会ったのは、2004年の春だった。
話は僕自身のこととなる。当時、ファルトボート(折りたたみカヤック)で北米を流れる大河”ユーコン川”を下ろうと計画していた僕は、実際にカナダへ旅立つ前に、四国を訪れた。というのは、四国吉野川のモンベルという会社に”リバーガイド養成講座”なるものがあって、それを受講しようと思ったからであった。四国を選んだのは、ついでに四万十川や仁淀川をカヤックで下ってみたかったからだ。
実際のところ、ここでいうリバーガイドというのはラフティングガイドのことなので、カヤックツーリングに活かせるスキルとは別物であったが、そんなことは今となってはどうでもいいことである。その”リバーガイド養成講座”というので講師をしてくれたのが、topivだったのだ。5日間の日程だったので、確か2日を受け持ってくれたと思う。不思議なもので、彼はすでに四国吉野川でラフティングガイドとして働いていたのだ。
先日topiv本人にも言ったが、それから僕が再び四国へ戻ってきたのは彼のおかげなのである。リバーガイド養成講座を終えて、「また来年でもいいから戻ってこいよ!」と言ってくれたのが”きっかけ”で、僕は1年後の2005年春に四国へラフティング・ガイドになるべくやってきたのだった。本人は全然覚えてないらしいが、きっと誰にでも言っていたのだろう・・・。なにはともあれ、その後は先輩ガイドと後輩ガイドの間柄になり、いろいろと楽しい思い出もいっぱいできたわけである。
その当時から、アンティーク・ビーズを使ったアクセサリーを作ったりしていたtopivは、「いつか自分のお店を持ちたい。」と言っていた。岩原の”ボロ家”で聞くとなんだか夢物語のように聞こえたが、彼はそれを実現させていったので、僕はとても刺激を受けた。2007年だったか??まさしく人生の転機というのを迎えたようで、ラフティングをしていたモンベルを辞め、結婚し、お店をはじめ、子供もでき・・・とあっという間に人生のステップを駆け上がったようであった。
topivは僕と同い年なのだが、同年代では最も影響を受けた友人だと思う。僕たちがカフェを始めてからも、メニューブックを作ってくれたり、商品を置いてくれたり、イベントやったり、いろいろ助けてもらいました。アンティーク・ビーズのアクセサリーや皮細工、それを作って、売る。これを商売にするのは一筋縄ではいかないはず。いままでやってきたtopivには心から脱帽である。そして、これからも進化していくであろうtopivに幸あれ!!

高知のtopiv、最高でした!!お疲れ様。
- 2011/01/05(水) 19:02:35|
- 四国生活
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2011年1月4日(火)
年末を振り返って・・・昨年のクリスマスケーキをご紹介しておきます。注文してくださった皆様、ありがとうございました!!また今年もヨロシクです。
昨年のクリスマスは、カフェを始めてから3度目のクリスマスでした。以前はケーキを作ることで精いっぱいだったのですが、昨年はランチの営業もしながらクリスマスケーキを販売することができました。妊婦ながらに頑張ってくれたムッシュに感謝です!

↑アップルカスタードパイ

↑デコレーションケーキ

↑クリスマス・ガトーショコラ
現在のところ、ムッシュが産休のためケーキのオーダーはガトーショコラとチーズケーキに限られます・・・。スラジが作れるのは、この二つだけなのです。今年の3月以降にムッシュが復帰予定なので、復帰しだいケーキオーダーを再開します!!
- 2011/01/04(火) 21:17:27|
- CAFE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2011年1月3日(月)
皆様、あけましておめでとうございます!
年末から、なにかと忙しくてブログを書けずにいました。いろんなことがあったので、追々書きたいと思っています。また今年も”大田口カフェ”をよろしくお願いいたします!
ムッシュ&スラジ
- 2011/01/04(火) 00:30:30|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3