fc2ブログ

大田口カフェLIFE

ムッシュとスラジの生活・思考をスラジの観点から書き綴ります。

お知らせです。

4月9日(土)は、都合によりお休みさせていただきます。

4/1(金)から大豊町の”ゆとりすとパーク”がリニューアルオープン。4/9(土)にはオープンセレモニーで大砂子獅子舞が披露されます。大砂子獅子舞は僕たちの住む集落の神楽で、スラジも”獅子舞”に参加します。そのため、残念ながらカフェの営業はお休みとなります・・・。ご迷惑をおかけします!


オープンセレモニーのパンフ(表)PDFファイル
オープンセレモニーのパンフ(裏)PDFファイル


スポンサーサイト



  1. 2011/03/25(金) 07:58:06|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

”よしの”です

2011-3-22-1
2011年3月22日(火)

地震が起きた11日から、ムッシュと娘の”よしの”が大豊に帰ってきました。子育てしながらカフェをやっているので、不慣れなせいもありテンヤワンヤな毎日です。
でも、夜は意外と長い時間寝てくれるので助かってます。何より、ムッシュと”よしの”と一緒に時間が過ごせるのは、楽しいし、日々に張り合いがでます。

お店でも、いろんな方が”よしの”を抱っこしてくれるので助かってます。昨日も、ちょっと忙しくなった時に、近所のおじいちゃんが抱っこしてくれていたので助かりました。

2011-3-22-2
↑こちらはモンベルN氏。


2011-3-22-3
↑こちらはご近所カヤッカーのにこちゃん。


みんな”よしの”に会えるのを楽しみにしてたんだよ~と話しかけます。まだ生後2カ月にも満たないので、時折お店でも泣き声が響いておりますが、何卒ご容赦お願いいたします!

ちなみに、ニックネームはムッシュとスラジを合わせて”ムスラ”にしようと、まことしやかに話が進んでいます・・・。まだ決定ではないので、良いネーミングがあれば募集中で~す。


  1. 2011/03/22(火) 07:37:07|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7

日々、思うこと

2011年3月17日(木)

皆さんご存知の通り、日本で大変な災害が起こっています。現在も、多方面で問題が山積みのようです。

ニュースでの情報しか知りえませんが、失われてしまった命への悲しみは想像を絶します。

ちょうど地震が起きた11日に、ムッシュと生後1ヵ月半の娘が大豊に帰ってきました。

小さな命も、被災地にはたくさんあるのだろう・・・と思うと、たまらない気持ちになります。

これ以上の被害の拡大を抑えてほしい!と思う毎日です。

そして、被災地で頑張るすべての人に感謝する毎日です。

高知の大豊から、小さなエールを送りたいと思います。

  1. 2011/03/17(木) 23:55:01|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ちらし寿司

2011-3-8-1
2011年3月8日(火)

先日、カフェの営業後にケータイに留守電が。

「家の物干しに”ちらし寿司”吊るしといたから食べて!」

ご近所さんからの連絡でした。とても嬉しいし、美味しかったです。人のありがたみが骨身にしみますね・・・。おかげ様でパワーが湧きあがってきました~。ご近所さんに感謝!!


  1. 2011/03/09(水) 00:04:18|
  2. 四国生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

工作

2011-3-5-1
2011年3月5日(土)

昨日のカフェ営業終了後、夜な夜なコンパネで工作。出来上がったのは日付もかわる頃でした・・・。ずっと作ろうと計画していたのですが、ここ最近天気が悪かったので作業ができなかったので、全く手付かずだったのです。

寒かったけど、急いで作った割には上出来!(スラジ判断)
塗装しろよ!という声が聞こえてきそうですが・・・

  1. 2011/03/06(日) 00:46:05|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

本日は高知へ

2011-3-3-1
2011年3月3日(木)

本日は定休日。買い出しに高知へ下りておりました。朝方、大豊は雪がチラついておりましたが、やはり高知市内は大豊に比べたら暖かいですね。それでも今日は、ちょっと肌寒い一日でしたね。

昨日(水曜日)の4時頃、Tripのウッシーがふらっとカフェに現れた。聞くと、土佐町の”もくもく良心市”へ行くところだという。わざわざ穴吹から来るとは御苦労さまなことだが、近くで安く木材が揃うところがないらしく、いろいろ寄りながら ここまでやってきたらしい。ともかく久しぶりや~と話していたところ、僕も木材を買いに行きたかったので、急遽一緒に行くことにさせてもらった。

2011-3-3-2

残念ながら、ウッシーはお目当ての木材が手に入らなかった。せっかく来たのに可愛そう~ということで大盛りで有名な”ひばり食堂”へ。とりあえず、腹いっぱいにして満足する作戦である。僕も久しぶりにカツ丼食べました。美味かったけど、きつかった~(数年前は余裕で食べてたはず・・・)。



最近の大田口カフェでは・・・


最近、高知市城見町の欧風食堂カンペシーノのオーナーシェフT氏からミートソースのレシピを伝授させていただきました。薪ストーブでコトコト煮込みます。ミートソースパスタもメニューに加えましたので、”大田口カフェ”へお越しの際は是非どうぞ!

2011-3-3-3

カンペシーノT氏に感謝!!


  1. 2011/03/03(木) 23:09:03|
  2. 四国生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4