fc2ブログ

大田口カフェLIFE

ムッシュとスラジの生活・思考をスラジの観点から書き綴ります。

”Lamp”さんへ

2011-7-27-2
2011年7月27日(水)

ちょっと気分をかえて、今日は川之江へ行ってきました。大豊から高速にのっていくと意外と近くてビックリ。まだまだ四国のことを知らないムッシュとスラジです・・・。

さて、今日のお目当ては”Lamp”さんです。海沿いに佇むカフェ”Lamp”・・・。前々から知ってはいたのですが、お伺いするのは初めて。行ってみると、なんとなんとカフェの隅々まで素晴らしいお店でした。

2011-7-27-1

行って良かった!って思えるお店って・・・ホントすごいですよね。自分たちも、今一度自身をみつめなおして、心機一転頑張っていこうと思いました。たくさん刺激をくれた”Lamp”さんに感謝です!!


”よしの”は生まれて6ヶ月を過ぎ、すくすくと成長してくれています。カフェでもとっても”おりこうさん”でした。

2011-7-27-3

そのかわり・・・夜はひたすら泣きまくりでした~。ついさっき、やっと眠りにつきました。


スポンサーサイト



  1. 2011/07/27(水) 21:33:36|
  2. CAFE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

操法大会終了!

2011-7-25-1
2011年7月25日(月)

昨日、24日(日)は臨時休業とさせていただきました。知らずにお店に来てくれたお客様には申し訳ありませんでした・・・。

24日は、消防団で操法大会というのに参加しておりました。結果は14チーム中7位ということで、可もなく不可もなく・・・といった結果でありました。ちょこちょこ練習してきましたが、なんとか形にすることができてホッとしました。

大豊町のような山間部では、火事が起きたら消すのがとても大変です。実際に僕達夫婦は2回火事の現場に行きましたが、地元消防団の力はとても大きいものだと思い知りました。特に、過疎・高齢化の著しい大豊町。微力ながらも僕たちも力になれたら・・・と思っております。

さて、写真は僕達の所属する消防団大久保部での”飲み会”の様子です。家の裏庭をバーベキュー会場にして大いに盛り上がりました。普段、お酒を全く飲まないスラジはヘロヘロでした~。いろいろとお世話になっている地元の方々に感謝!!
  1. 2011/07/25(月) 22:42:18|
  2. 四国生活
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2



7月24日(日)は地元消防団の活動に参加するため、

臨時休業 致します!

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

大田口カフェ 店主

  1. 2011/07/24(日) 00:13:44|
  2. CAFE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひとくちに話せる人生じゃあない

2011-7-14-1
2011年7月14日(木)

最近手に入れた本なのだが、この本・・・とてもツボにはまる一冊である。実は、”よしの”のことでお世話になっている”田村こどもクリニック”にこの本が置いてあって、知ることとなったのだ。
「よし、この本てにいれるぞ!」と思い、情報を控えていたところ、クリニックの方が「2冊あるから持っていってお店におきや~」と言ってくれ、ありがたく頂戴してきたのである。本当にありがとうございました!!

中身は、戦前・戦後を生きてきた世代の人たち・・・いわゆる庶民の方たちの人生の一コマを切り出した話がたくさん紹介されている。時代を反映した話が多く、読むのも辛くなるような話もあるが、日本の戦争を庶民の目でリアルに感じることができる。もちろん、辛い話ばかりではないが、先人たちの苦労話を読むと頭が下がる思いになる。
全部読んだような書きようですが、実はまだ少ししか読んでないのです。・・・お店に置いてありますので、興味のある方はぜひ手にとって見てください。手に入れたい方は和田書房さんで聞いてみてくださいね。

  1. 2011/07/14(木) 23:25:52|
  2. その他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

3年経ちました

2011-7-8-1
2011年7月9日(土)

早いもので”大田口カフェ”がオープンして3年になりました。2008年7月7日からですので、もう4年目に突入です。3年っていうと、ちょっと節目的な感じがしますが、僕らは何も変わっておりません・・・。日進月歩、少しずつではありますが、これからも日々向上心を持ってカフェを営んでいきたいと思っています。

ちょうど7日はお休みだったので、市内へ買い出しへ。特別なことはなく、普段通りの一日でした。このままでは、普段通りの一日で終わってしまう!!ということで、記念に海花布土木さんで”サルエルパンツ”を購入。この記念品があれば、3年の節目を思い出せることでしょう。

2011-7-8-2

ちなみに、ムッシュモデルで”サルエルパンツ”撮影してみました。なかなかオシャレですなぁ。男女兼用、後ろ前なし・・・らしく僕も一応はけるのです。生地も良く、涼しくて、しかも全部手縫い。いいもの手に入れました。





昨日、一風変わったお客様が来店。大道芸をされているというお客様が、よしのに風船のプレゼント。肝心の出来上がった風船撮るの忘れてた!

2011-7-8-3

また会う日が楽しみですねぇ~。ありがとうございました!!

  1. 2011/07/09(土) 08:23:37|
  2. CAFE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

topiv商品入荷!!

2011-7-6-12011-7-6-2
2011-7-6-52011-7-6-4
2011-7-6-62011-7-6-3
2011年7月6日(水)

待ちわびていたtopiv商品が届きました。高知のお店がなくなってしまったので、もはや知る人ぞ知るtopiv。なかなか可愛い作品を送ってきてくれました。
topiv商品はショーケースに入れて陳列していますので、カフェへお越しの際には是非見てみてくださいね。もちろん、手にもとっていただきたいので、ご希望があればすぐにショーケースからお出しします。お気軽にお申しつけ下さいませ~。

それにしても、topiv商品が復活してムッシュもスラジも嬉しいです!

  1. 2011/07/06(水) 22:17:26|
  2. CAFE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5