
2018年2月9日(金)
以前告知した通り、現在、冬期休業中の大田口カフェです。2月中旬に再開を考えておりましたが、子供たちのインフルエンザの影響で準備もままならず、3月初旬まで冬期休業を続けることにいたしました。
冬期休業といっても、少しだけ営業します!
土日のみ営業、11:00~16:00までの営業、食事メニューなしという内容で、一応オープンしています。場合によって、カフェを一人で営業しなければいけないこともあり、その時はお待たせすることもあるかと思います。あらかじめ、ご了承下さいませ。
申し訳ないですが、よろしくお願いいたします!
スポンサーサイト
- 2018/02/09(金) 09:10:24|
- CAFE
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2018年2月2日(金)
ocho campさんの影響でジワジワとはまってしまったカナディアンカヌーの世界。もともと川が好きなのだから、はまるのも無理はないですね。しかし、カナディアンカヌーの世界観は奥が深いです・・・。そんな中、なかなか良いフネが見つからずにおりましたが、ついにオールドタウン社のキャンパーという、狙っていたフネを中古で売っていただきました!!ありがたい出会いに感動です!!

今となっては入手困難なキャンパー。やはり美しいフォルムであります。

デッキにあるcamperのプレートがカッコよすぎる!!
一見、なんの問題もなさそうに見えますが、実は補修箇所満載なのです・・・。

まず、メチャメチャきれいに洗って、ヨークやシートなど、外せるものを外してしまいます。形を保持するために、とりあえずの木をはめ込んでおきます。シートはひとつ破損で買い替え。もうひとつのシートは座面の張り替え。ヨーク・スウォート・シートは研磨後、再塗装。
前オーナーの話によると、カヌーに木を落としてしまった(丸太がカヌーを直撃)らしく、その衝撃でカヌーのハル部分に裂け傷が・・・。左右&内側に。


研磨して、FRPで直そうと材料まで準備したのですが、やっぱり思い直してカー用品のパテで直すことに。研磨してみると、傷は深かった・・・。


FRPにしろ、パテにしろ、この寒い中する作業ではないので、室内に運び込んで作業することに。

今月中に進水式やるぞ~!!
- 2018/02/02(金) 22:16:38|
- アウトドア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0